2022年7月11日、千葉市若葉区内の高速道路で、政治家女子48党の齊藤健一郎参院議員が法定速度を約20キロ超過し、警察の指摘を受けたものの、交通反則切符の作成などを拒否していた事実が報道されました。
ヤフーニュースで知ったところでは、齊藤氏の車には、前党首の立花孝志氏も同乗していて、スマホで警察官を撮影する場面もあったんだとか。
- スピード違反拒否の現場動画やyoutubeはある?
- 立花前党首のスマホ撮影の理由って何?
で、騒動があった8か月後、齊藤健一郎氏は参院議員に繰り上げ当選してるんですが、その直後、「スピード違反」を認めています・・
これら気になる点について調査してみました。
最後までご覧いただけると嬉しいです。
目次
齊藤健一郎参院議員が高速道路でスピード違反&反則切符を拒否?立花前党首の動画撮影も気になる!
よくもまあ
次から次に
素晴らしい政党ですねガーシーの後釜 政治家女子48党・齊藤健一郎参院議員が高速道路でスピード違反&反則切符を拒否していた(文春オンライン)#Yahooニュース
https://t.co/h5wccVcsGX— おつかれお(れお) (@lovehotcurry) April 4, 2023
2022年7月11日の早朝、千葉市若葉区内の高速道路を走行中だった齊藤健一郎参院議員が運転する車が、法定速度を約20キロ超過。警察の指摘を受け車両停止には応じたものの、「スピード違反はしてない。ゴルフ場へ急いでいる」などと主張し、交通反則切符の作成などを拒否していました。
齊藤氏の車には、政治家女子48党前党首の立花孝志氏も同乗していて、スマートフォンで警察官を撮影する場面もあったとのこと。
その後、千葉県警の複数回の出頭要請にも齊藤氏は応じることはありませんでした。
ところが、スピード違反から約8カ月経過した、「繰り上げ当選直後の3月25日」、齊藤氏は千葉県警に連絡をし、スピード違反を認め、反則金の支払いなどに応じる意向を示したといいます。
ニュースソースは以下です。
政治家女子48党(旧NHK党)副党首の齊藤健一郎参議院議員(42)が、昨年7月に千葉市内で自動車を運転中に、千葉県警にスピード違反で摘発されたものの、交通反則切符の作成を拒み、今年3月まで複数回にわたる出頭要請に応じていなかったことが「 週刊文春 」の取材でわかった。
引用先:文春オンライン
国政政党(政治家女子48党:旧NHK党)の関係者が、しかも、前党首の立花孝志氏も同乗していながら、違反キップ拒否?というのは、理由はどうあれ、世間の批判は浴びてしまうのではないでしょうか。
また、「立花孝志氏も同乗していて、スマートフォンで警察官を撮影する場面もあった」といいますが、その行動って何なのでしょうか・・。
記事への反応はーー。
個性があるのは結構だけど、法令順守もできないような人間が国会議員って、話にならない。
繰り上げ当選直後に違反を認めて、自ら連絡して反則金の支払いなどに応じる意向を示したという、、
こんな人を政治家にしていいのか、、?
こんな人に税金を使われていいのか、、?
しかしまあ…
ネットで流布してる取り締まりの対抗策とかを、この界隈の奴らはガチでやってるんだろうな。
もちろん法に則った行為ではあるんだろうけど、公人としてもそもそも一般人としても違法行為は認めます、でも態度が気に食わないから云々ってのは非常にお里が知れるというか品性の低さを自ら露呈してるし、全部含めて結局自分の違法行為が悪いんですよってのに対しての自省が感じられないよね。
記事では、違反キップに応じなかった理由を「警察官の態度が気に食わないから」としていますが、そういう問題ではないですよね・・。
前党首の立花孝志氏が同乗していて、スマートフォンで警察官を撮影する場面もあったといいますが、撮影は警察官に拒否されたのかどうか?
いずれにしても、動画撮影かと思われるので、「違反キップ拒否」の現場の動画があれば見てみたいと思いました。
齊藤健一郎参院議員がスピード違反キップを拒否?現場のスマホ動画やyoutubeが気になる!
ガーシーの後釜・政治家女子48党の齊藤健一郎参院議員が高速道路でスピード違反&反則切符を拒否と報道!過去にはホリエモンの秘書兼運転手も務める https://t.co/uZiLQZargW
— lucieh0508 (@lucieh0508) April 4, 2023
齊藤健一郎参院議員がスピード違反のキップを拒否していたとされる件では、齊藤氏の運転する車に立花孝志前党首が同乗していて、警察官とのやり取りなどを「スマホに撮っていた」とされます。
すると、違反キップ拒否の現場の状況が動画に残っているということかと・・。
齊藤健一郎参院議員ですが、違反キップ騒動の当時はまだ、国会議員ではありませんでした。
ガーシー議員が除名になり、「繰り上げ当選」ということで、国会議員になったわけですね。
国会議員になった・なっていないにかかわらず、違反キップ拒否はまずいですね。
否認し続けて出頭拒むとこうなりますよいずれ… https://t.co/KsLvCUeTY8 pic.twitter.com/4LdzpBfaCX
— Nanavia@放置気味 (@Nanavia15s) April 3, 2023
真面目な話、我が国の行く末が心配です。 https://t.co/sus1br3sqa
— 白桜 (@shirosakura0303) April 3, 2023
“車には政治家女子48党前党首の立花孝志氏も同乗しており、スマートフォンで警察官を撮影する場面もあった”
まぁ、想像つくよね。警視庁は齊藤健一郎の逮捕許諾請求出すべき。 https://t.co/hIls86a1vu pic.twitter.com/1A3mGRy6wi
— インドア派キャンパー ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ (@I_hate_camp) April 3, 2023
ガーシー派閥でもあった週刊文春から齊藤健一郎が砲撃をうけた事からもわかるように政治家女子48党をバックアップしてくれるマスコミはいなくなりました。
黒川様に正義はあると思います。
5chの精鋭達も応援しております頑張ってください。https://t.co/xSe53OZr2x— あの方の考察【無職】 (@gasi_kousatu) April 3, 2023
違齊藤健一郎参院議員の反キップ拒否については、様々な批判が出ていますが、その現場の状況を撮影したとされる立花孝志前党首のスマホ動画については、情報が見つからない状況です。
続報などで、「立花孝志前党首のスマホ動画」に関する新たな情報が判った場合には、記事を更新する予定でおります。
齊藤健一郎参院議員がスピード違反キップを拒否?立花孝志前党首のスマホ撮影理由も気になる!
ガーシーの後釜 政治家女子48党・齊藤健一郎参院議員が高速道路でスピード違反&反則切符を拒否していた(文春オンライン)スピード拝命され、スピード辞任かもしれない。 https://t.co/udUeBTP3zl
— ℝ-Ⅲ-astra (@TR3Bastra) April 4, 2023
普通に考えて、ですが、国政政党の関係者が、警察の交通違反への指示を拒否することってあり得ないかと思います。
かつて、都議会選挙選のさなかに無免許運転で交通事故を起こし、4ヶ月もの長きに渡り雲隠れした挙げ句、辞職を表明した木下富美子氏については、記憶に新しいかと・・。
いけしゃあしゃあと
“無免許当て逃げ”の、木下都議
「辞職せず議員続ける」と説明
木下富美子都議は今年7月、無免許運転で人身事故を起こしたうえ逃走したとして9月に書類送検され都議会は先週3度目となる召喚状を送ったところ今日、木下都議が議長と副議長に対して「辞職しない」と説明した。 pic.twitter.com/XBYB8eZXcF— 横浜の人【愛称エル】古希 (@YokohamaNoHito) November 9, 2021
木下都議
辞職するってよ。もっと早く
辞めるべきでしたね。 pic.twitter.com/H8A0xpyHgT— Political Economy 99 SUB (@99_polieco_sub) November 22, 2021
公人による不祥事は大事になるのは必定かと・・。
なので、齊藤健一郎参院議員による「スピード違反キップの拒否」という所業については、やはり、あってはならないことだったと言わざる得ないのではないでしょうか。
加えて、立花孝志前党首のスマホ撮影という所業も一般常識として理解不能かと思いますがいかがでしょう。
NHK放送受信料の支払い拒否。このテーマの下、動画配信という手法でこれまで来た立花氏。なので、いついかなる状況でも動画に記録、という習慣が身についていたのでしょうか?
仮に、警察官に目に余る所業があれば、バズル?という発想もあったでしょうか?
いずれにしても、国政政党関係者であれば、粛々と警察の対応に応じるというのが普通なんではないかと思いますが、考えが古いでしょうか。
また、齊藤健一郎氏が参院議員に繰り上げ当選して、その直後に、「スピード違反」を認めていますが、なにか姑息な感じが否めませんがいかがでしょう・・。
よく読まれている記事のご紹介!
最近、当ブログで良く読まれていたり、注目されている記事をいくつかご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧ください。
【坂本龍一逝去】遺産相続の相手は誰で何人?空音央・坂本美雨氏が気になる!
吉田朔ちゃんの母親のインスタsnsや兄弟父親は?家族構成と幼稚園どこか気になる!