任用試験の教学入門と仏法の研鑽

三類の強敵 難を乗り越える信心 任用試験の教学入門

末法濁悪(まっぽうじょくあく)の世の中に法華経を弘める「法華経の行者」には、『三類の強敵(さんるいのごうてき)』が出現して、これを阻もうとします。

三類の強敵とは何か?

三類の強敵とは、釈尊滅後に、法華経の行者を迫害する3種類の強い迫害者のことです。

sannrui.png

これは、法華経勧持品(ほけきょうかんじほん)第13の二十行の偈(げ)に説かれており、そこで迫害者の本質について、「悪鬼入其身(あっきにゅうごしん)」すなわち、「悪鬼が其の身に入って(あっきがそのみにはいって)」と説かれています。

三類の強敵のそれぞれは、以下のとおりです。

  • ① 俗衆増上慢(ぞくしゅぞうじょうまん):法華経の行者を迫害する仏法に無智な人々のこと。
  • ② 道門増上慢(どうもんぞうじょうまん):法華経の行者を迫害する比丘(びく)、すなわち僧侶(そうりょ)のこと。
  • ③ 僭聖増上慢(せんしょうぞうじょうまん):聖人に似せた姿を装い、法華経の行者を迫害する高僧(こうそう⇒身分の高い僧)。権力者を動かして法華経の行者をに弾圧を加えるように仕向けます。

▲任用試験の「三類の強敵」は以上を覚えれば合格!▲

忍び難い僭聖増上慢

増上慢とは、いまだ悟っていないのにもかかわらず、「自分は悟りを得た」などとの慢心を起こして、自分が他人より勝れていると思う人のことをいいます。

三類の強敵のうち、第1の俗衆増上慢と第2の道門増上慢には堪え忍ぶことができたとしても、第3の僭聖増上慢は最も悪質で忍び難いといわれています。その理由は、僭聖増上慢の正体はなかなか見破り難いからです。

この三類の強敵は、末法に法華経を弘通する時、必ず現われて来ます。

日蓮大聖人は、御自身が末法の法華経の行者であることを、現実に三類の強敵を引き起こしたことをもって証明されているのです。